Perisphinctes sp.

【時代】中生代ジュラ紀後期 【産地】マダガスカル   

学びのキーワード:示準化石、体のつくり、多様性と進化 など

※PDF版はこちらからダウンロードできます。

アンモナイトとは

古生代シルル紀から中生代白亜紀末まで地球に生息していた頭足類とうそくるいのなかまです。オウムガイに似ていますが、イカやタコに近いと考えられています。

※諸説あります。

アンモナイトの種類

現在までに10,000種類以上も発見されているアンモナイト。生きていた時代や形の特徴から種類が決められています。表面の模様(ろくの入り方)や、全体の厚さ、へその大きさ、縫合線ほうごうせんNo.3_アンモナイト:内部構造②隔壁を参照)の形などで特徴をみていきます。わずかな違いで種類が異なることもあります。

※生物学辞典, 第3版, 1990より

 

特別展情報

令和6年度夏期特別展
恐竜の脳力ー恐竜の生態を脳科学で解き明かすー

会 期:2024年7月20日(土)~2024年9月29日(日)
会 場:御船町恐竜博物館
会期中の休館日:9月2日(月)