Palafusulina yabei
【時代】古生代ペルム紀中期 【産地】日本(栃木県)
学びのキーワード:示準化石、石灰岩、小さな生き物 など
※PDF版はこちらからダウンロードできます。
フズリナについて
フズリナは、古生代石炭紀~ペルム紀まで地球上に生息していた有孔虫の一種です。日本でも、各地の石灰岩から化石が大量に産出します。特に、秋吉台(山口県美祢市)や金生山(岐阜県大垣市)、葛生石灰岩地域(栃木県佐野市)などがフズリナの化石産地として有名です。また、三葉虫やコノドント、筆石などと同様に、古生代を代表する示準化石でもあります(示準化石の条件はこちら)。
有孔虫とは?
有孔虫は単細胞の原生動物で、現在も世界中の海に生息しています。古生代カンブリア紀の地層からも有孔虫の化石が発見されており、非常に長い間、地球上に生息している生き物です。
有孔虫の種類によってその大きさは様々で、1mmより小さいものから、数cmのものまであります。また、シャボン玉が複数くっついたような形の有孔虫や、アンモナイトのように渦を巻いた有孔虫など、その形も多種多様。沖縄などで売られている“星の砂” も、有孔虫(バキュロジプシナ)の殻です。
特別展情報
令和6年度夏期特別展
恐竜の脳力ー恐竜の生態を脳科学で解き明かすー
会 期:2024年7月20日(土)~2024年9月29日(日)
会 場:御船町恐竜博物館
会期中の休館日:9月2日(月)
恐竜の脳力ー恐竜の生態を脳科学で解き明かすー
会 期:2024年7月20日(土)~2024年9月29日(日)
会 場:御船町恐竜博物館
会期中の休館日:9月2日(月)