野外活動について

約9000万年前の地層を観察したり、化石の採集をすることができます。
化石採集は、御船町恐竜博物館から車で約30分の場所にある「みふね化石ひろば」で行います。

野外活動の例

地層の観察

白旗にある御船層群の大露頭御船町周辺には、御船層群が分布しています。中生代白亜紀後期(約9000万年前)に陸〜浅い海の環境で堆積した地層で、厚さは約2000mにも達します。地層を構成する岩石の種類の違いによって、「基底層」「下部層」「上部層」に分けられています。

学習内容 「堆積岩」「地層のでき方」「火成活動」「流れる水の働き」「大地の変化」など

化石採集

化石採集をしている男の子たちみふね化石ひろばには、御船層群下部層が露出しています。下部層は泥岩と砂岩を主体とします。当時浅い海で堆積した地層で、汽水〜浅海生の貝化石が豊富に産出します。恐竜、ワニ類、カメ類などの陸生脊椎動物の化石も稀に産出します。

学習内容 「堆積岩」「地層のでき方」「火成活動」「流れる水の働き」「大地の変化」「化石のでき方」「不整合」など

教育旅行ガイドのP.4で、野外学習地をご紹介しています。

特別展情報

令和6年度夏期特別展
恐竜の脳力ー恐竜の生態を脳科学で解き明かすー

会 期:2024年7月20日(土)~2024年9月29日(日)
会 場:御船町恐竜博物館
会期中の休館日:9月2日(月)