Insects in Amber

【時代】新生代古第三紀・漸新世 【産地】バルト海       

学びのキーワード:ルーペを用いた観察、古生物の研究 など

※PDF版はこちらからダウンロードできます。

琥珀について

木の樹脂の化石(硬化した樹脂)を、琥珀とよびます。全ての樹脂が琥珀になるわけではありません。琥珀となり得る樹脂を分泌する木の多くは絶滅していますが、現在も生息している植物でいうと、ナンヨウスギ属[Araucaria] またはヒメナエア属[Hymenaea] の樹脂が琥珀となっています。

琥珀に閉じ込められた生き物たち

琥珀の中に保存されやすい生き物は、木に生息していたり、樹脂に集まったりするものです。葉、花粉、種子なども琥珀と共に化石に残ることがあります。ごく稀に、脊椎動物の羽毛や骨が保存されることもあります。

琥珀の中に保存されたDNAから恐竜を復活?

琥珀の中の昆虫からDNA を取り出して恐竜を復活させる映画がありますが、果たして本当に実現できるのでしょうか?残念ながら、それは不可能だと考えられます。

DNA は、アデニン・チミン、グアニン・シトシンという物質が“意味” をもって長く並んだもの。壊れてしまったら、その“意味” を読みとることができないのですが、521 年経つと元々あったDNA の約半分が壊れるという研究結果があります。そこから521 年経つとさらにその半分が壊れ、680 万年後にはほぼ全てがバラバラになると考えられています。恐竜(非鳥類型恐竜)が絶滅したのは約6600 万年前。仮にDNA のかけらが残っていたとしても、それは全てがバラバラに壊れた“意味” をもたないただの物質でしかありません。一方、マンモスのDNA に関する研究は今でも続けられています。

※The half-life of DNA in bone: measureing decay kinetics in 158 dated fossils, Morten E. Allentoft et al., 2012

 

特別展情報

2024春期特別展 ポケモン化石博物館

開催期間:2024年3月20日(水・祝)~2024年6月23日(日)
会 場:御船町恐竜博物館
会期中の休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日。ただし春休みとゴールデンウィーク期間中は臨時開館。)