教育機関のみなさまへ
当館では、教育機関等との連携を積極的に行っています。幼児から大学生まで、それぞれの学年にあった体験活動や学習プログラムを用意し、先生方を対象として授業で使用できる資料の貸出等も行っています。また、研究や教材作成のために実験室や機器を利用することができますので、お気軽にお問い合わせください。
レッスンブックや教育旅行ガイドなど、教育関係の出版物はこちら
各種団体のみなさまへ
当館では各団体が主催する研修や学習会の開催支援や講師の派遣等を行っています。
公民館の生涯学習教室、PTA活動、各種研究会、同好会の活動などにぜひご利用ください。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
ご利用例
展示室の見学に、学習活動(体験/学習プログラムや講話、野外活動など)を組み合わせることができます。人数が多い場合は、2グループにわかれて学習活動と体験を交互に実施する場合があります。なお、以下に記載する所要時間は目安です。特別展の観覧有無や人数、学習活動の内容によって所要時間は変動します。
〈利用例〉※見学と学習の順番や所要時間などは、お客様のご要望もふまえて決定させていただきます
【〜1時間コース】 | 来館時ガイダンス(5分)→ 常設展見学(〜1時間) |
【〜2時間コース】 | 来館時ガイダンス(5分)→ 常設展見学(〜1時間)→ 学習活動(45分) |
【〜3時間コース】 | 来館時ガイダンス(5分)→ 常設展見学(〜1時間)→ バス移動(30分)→ 野外活動[化石採集体験](〜1時間) |
(カッコ内は所要時間)
ご予約の流れ(学習活動を希望する場合)
(学習活動を希望しない(見学のみ)場合は、団体予約のページより直接ご予約いただけます。)
博物館で できること
人数や他団体様の予約状況、スタッフの確保といった諸般の事情により、ご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。
体験プログラム
体験プログラムについて 恐竜をはじめとする古生物や、化石、鉱物、自然現象など、地球科学(地学)に関連した体験プログラムです。博物館観覧料と、体験ごとの材料費(100円〜300円)...
続きを読む学習プログラム
学習プログラムについて 地質や化石を教材として、大地の成り立ちや生命の歴史について楽しく学べる学習プログラムです。 プログラムによっては材料費が必要になる場合があります。 学...
続きを読む野外活動
野外活動について 約9000万年前の地層を観察したり、化石の採集をすることができます。 化石採集は、御船町恐竜博物館から車で約30分の場所にある「みふね化石ひろば」で行います。...
続きを読む講話
講話について 大昔の生き物や地球の歴史、化石などにより興味・関心を持ってもらうために、恐竜の研究の話やクイズを交えながら、楽しいお話をします。 内容や所要時間はご希望に応じます...
続きを読む講師派遣
講師派遣について 「博物館に行くことがむずかしい」「移動の時間がとれない」... そんな時は、博物館のスタッフが化石や体験材料を持ってみなさまの元へ伺います。 体験プログラム...
続きを読むオンライン学習
オンライン学習について 「博物館に行けない」「移動の時間がとれない」「ICTを活用して効果的な授業を行いたい」...そんな時は、オンラインでの学習がおすすめです。遠隔授業はもち...
続きを読む博物館実習
博物館実習について 当館では、学芸員資格取得を目指す大学生や大学院生を対象として、博物館実習の受入れを行っています。 御船町恐竜博物館「博物館実習」実施要項をご確認いただき、実...
続きを読む資料貸出
資料貸出について 学校の授業等で使用できる標本、図書、体験学習キット等の貸出しを行っています。非営利目的の教育活動でお使いいただく場合は無料で貸出しますが、送料や材料費は各自で...
続きを読む実験室の利用
実験室の利用について 教材開発や研究等に当館の実験室や設備をご利用いただくことができます(岩石カッター、グラインダー、生物顕微鏡(写真撮影装置付き)、走査型電子顕微鏡など)。...
続きを読む特別展情報
恐竜の脳力ー恐竜の生態を脳科学で解き明かすー
会 期:2024年7月20日(土)~2024年9月29日(日)
会 場:御船町恐竜博物館
会期中の休館日:9月2日(月)