2024年7月15日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 Sayoko Takemoto 終了 8/18 パレオプログラム『パレオマイクロワールド』 7月25日(木)午前9:00受付開始。顕微鏡でのぞく化石の世界。御船町恐竜博物館では、とても小さくてかわいい化石について学ぶパレオプログラム「パレオマイクロワールド」を下記のとおり実施します。 イベント詳細 【日 時】 […]
2024年7月15日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 Sayoko Takemoto 終了 8/10 わくわく体験教室『中生代のオーロラボックスづくり』 7月25日(木)午前9:00受付開始。透明な箱に色とりどりのセロハンを組み合わせて、オリジナルのオーロラボックスを作ろう!御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「中生代のオーロラボックスづくり」を下記のと […]
2024年7月15日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 Sayoko Takemoto 終了 8/24 わくわく体験教室『アンモナイトのマグネットづくり』 7月25日午前9:00受付開始。恐竜時代の海の主役・アンモナイトのマグネットをつくってみませんか?御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「アンモナイトのマグネットづくり」を下記のとおり実施します。 イベン […]
2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 Sayoko Takemoto 掲載終了 7/20夏期特別展「恐竜の脳力」記念講演会 恐竜の脳を研究する 御船町恐竜博物館では、 令和6年度夏期特別展「恐竜の脳力」の開催に合わせ、福井県立大学准教授 河部壮一郎博士をお招きし、講演会を開催します。最新の検査機器を駆使して化石から脳を復元するプロセスや、脳科学から解き明かされる […]
2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 Naoki Ikegami 終了 7/6令和6年度第2回 学芸員と歩くジオハイク「みふね化石ひろば周辺の地層と化石」 令和6年度第2回 学芸員と歩くジオハイク「みふね化石ひろば周辺の地層と化石」を実施します。 詳細は以下のとおりです。ご参加をお待ちしています。 イベント詳細 【日 時】 令和6年7月6日(土) 10:00〜12:00 […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 Yumiko Arikawa 終了 7/13 わくわく体験教室『キラキラ石の万華鏡づくり』 6月25日午前9時受付開始。キラキラと輝くきれいな石(鉱物)を使って、世界にひとつだけの万華鏡をつくってみませんか?御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「キラキラ石の万華鏡づくり」を下記のとおり実施しま […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 Yumiko Arikawa 終了 7/27 わくわく体験教室『恐竜のキーホルダーづくり〜缶タイプ〜』 6月25日午前9時受付開始。色鉛筆を使って自分だけの恐竜キーホルダーを作ってみませんか?御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「恐竜のキーホルダーづくり〜缶タイプ〜」を下記のとおり実施します。 イベント詳 […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 Sayoko Takemoto 終了 7/21パレオプログラム『琥珀の世界』 6月25日(火)午前9時受付開始。琥珀って何だろう?琥珀に閉じ込められた昆虫に、DNAは残っているのかな?御船町恐竜博物館では、琥珀について楽しく学べるプログラム「琥珀の世界」を下記のとおり実施します。 イベント詳細 【 […]
2024年6月14日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 Naoki Ikegami 掲載終了 オープンラボの一時閉鎖(見学中止)及び廊下等の通行制限について 特別展撤収作業のため、下記のとおりオープンラボの見学ができなくなり、廊下等の通行に制限を設けますので、ご見学を楽しみにされている皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 記 1 期 […]
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 Yukiko Tomizawa お知らせ 子ども向けHP「こども恐竜博物館」を公開しました 博物館ができた理由や古生物についてわかりやすく解説した、子ども向けのホームページ「御船町恐竜博物館 こども恐竜博物館」を公開しました。 トップページにある以下のバナーから、ご覧いただけます。 調べ学習や来館前の事前学習等 […]