2025年6月20日 / 最終更新日 : 2025年6月20日 Naoki Ikegami イベント 7/5令和7年度第2回 学芸員と歩くジオハイク「化石ひろば周辺の地層と化石」 6月25日(水)午前9:00受付開始。 令和7年度第2回学芸員と歩くジオハイク「化石ひろば周辺の地層と化石」を下記のとおり実施します。 今回のジオハイクでは化石ひろば周辺の御船層群下部層と化石を観察します。 ご参加をお待 […]
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 Sayoko Takemoto イベント 7/26 わくわく体験教室『恐竜のマジカルドアプレートづくり』 6月25日(水)午前9:00受付開始。ひっぱってみるとあら不思議!大昔の生き物が描かれたカラフルなドアプレートを作ってみませんか?御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「恐竜のマジカルドアプレートづくり」 […]
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 Sayoko Takemoto イベント 7/12 わくわく体験教室『中生代のオーロラボックスづくり』 6月25日(水)午前9:00受付開始。透明な箱に色とりどりのセロハンを組み合わせて、オリジナルのオーロラボックスを作ろう!御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「中生代のオーロラボックスづくり」を下記のと […]
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月14日 Sayoko Takemoto イベント 7/27 パレオプログラム『パレオマイクロワールド』 6月25日(水)午前9:00受付開始。顕微鏡でのぞく化石の世界。御船町恐竜博物館では、とても小さくてかわいい化石について学ぶパレオプログラム「パレオマイクロワールド」を下記のとおり実施します。 イベント詳細 【日 時】 […]
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年6月20日 Naoki Ikegami 終了 6/14 ジオセミナー『原子が解き明かす恐竜たちの世界』 今回のジオセミナーは、モンタナ州のマイルズコミュニティカレッジで教鞭をとっておられる山村大悟先生のお話を聴ける貴重な機会です。テーマは「原子が解き明か恐竜たちの世界」。アメリカに留学して恐竜の勉強がしたいけどどうしたらい […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 Sayoko Takemoto 受付終了 6/14 わくわく体験教室『古生物のスノードームづくり』 5月25日(日)午前9:00受付開始。古生物が主役の、キラキラと輝くスノードームをつくってみませんか?御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「古生物のスノードームづくり」を下記のとおり実施します。 イベン […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 Sayoko Takemoto 受付終了 6/22 パレオプログラム『はかせきハカセ〜いろいろな生き物の歯の化石〜』 5月25日(日)午前9:00受付開始。恐竜、ワニ、サメ、モササウルス・・・歯の形には、それぞれどんなとくちょうがあるのかな?御船町恐竜博物館では、歯やその化石について楽しく学べるプログラム「はかせきハカセ〜いろいろな生き […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 Sayoko Takemoto 受付終了 6/28 わくわく体験教室『アンモナイトのマグネットづくり』 5月25日(日)午前9:00受付開始。恐竜時代の海の主役・アンモナイトのマグネットをつくってみませんか?御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「アンモナイトのマグネットづくり」を下記のとおり実施します。 […]
2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 Naoki Ikegami 受付終了 令和7年度 プリパレーター養成講座(通年講座) 令和7年度御船町恐竜博物館プリパレーター養成講座を開催します。 詳細は下記のとおりです。参加のご希望の方は、イベント詳細をご確認の上、イベント参加申し込みフォームからお申し込み下さい。 イベント詳細 【日 時】 令和7年 […]
2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 Naoki Ikegami 受付終了 令和7年度ジュニアキュレーター養成講座(通年講座) 令和7年度 ジュニアキュレーター養成講座を開催します。 詳細は下記のとおりです。参加をご希望の方は、イベントの詳細についてご確認の上、イベント参加申し込みフォームからお申し込み下さい。 イベント詳細 【日 時】 令和7年 […]