2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 Emi Kawano 終了 3/26『学芸員と歩くジオ散歩ー御船町田代天ヶ瀬周辺の地層ー』 参加申し込み受付中。「学芸員と歩くジオ散歩ー御船町田代天ヶ瀬周辺の地質ー」を実施します。 詳細は次のとおりです。 イベント詳細 【日 時】 令和5年3月26日(日) 10:00〜12:00 【会 場】 集合:御船町田代 […]
2023年3月21日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 Emi Kawano 終了 4/22 わくわく体験教室『恐竜キーホルダーづくり』 3月22日午前9時受付開始。わくわく体験教室「恐竜キーホルダーづくり」を実施します。 詳細は下記のとおりです。 イベント詳細 【日 時】 令和5年4月22日(土) ①10:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜 *各セッ […]
2023年3月21日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 Emi Kawano 終了 4/15 わくわく体験教室『中生代のオーロラボックスづくり』 3月22日午前9時受付開始。わくわく体験教室「中生代のオーロラボックスづくり」を実施します。 詳細は下記のとおりです。 イベント詳細 【日 時】 令和5年4月15日(土) ①10:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜 […]
2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 Naoki Ikegami 掲載終了 入館の事前予約は必要ありません 直接ご来館ください。 ご協力をお願いしておりました入館予約は休止しています。ご予約なしでご観覧いただくことができます。 「団体利用(見学のみのご利用)」と「イベント参加」は、ウェブ上からご予約いただくことができます。 ご […]
2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 Naoki Ikegami 掲載終了 国立科学博物館古植物資料特別公開 国立科学博物館に所蔵されている植物化石の登録番号1番の標本は、明治時代に御船層群から採集されたプラタナス類の化石です。令和5年3月8日から3月30日まで、この標本が御船町に里帰りします。
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 Naoki Ikegami 掲載終了 博物館等の国際交流の促進事業シンポジウムのお知らせ シンポジウム無料配信中!当館主任学芸員の池上直樹博士が事業報告を行います。また、後半のトークセッションにも登場します。 令和4年度博物館等の国際交流の促進事業シンポジウム テーマ《世界とつながる、世界を広げる》 &nbs […]
2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年3月26日 Emi Kawano 終了 3/25 わくわく体験教室『プチクリーニング体験』 2月25日午前9時受付開始。わくわく体験教室「プチクリーニング体験」を実施します。 詳細は下記のとおりです。 イベント詳細 【日 時】 令和5年3月25日(土) ①10:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜 *各セッシ […]
2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年3月26日 Emi Kawano 終了 3/19 パレオプログラム『化石のレプリカづくり』 2月19日午前9時受付開始。パレオプログラム「化石のレプリカづくり」を開催します。 詳細は下記のとおりです。 イベント詳細 【日 時】 令和5年3月19日(日) 10:00〜12:00 【会 場】 御船町恐竜博物館 2階 […]
2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 Naoki Ikegami お知らせ 御船層群から産出した恐竜の卵殻化石について この度、熊本県上益城郡御船町に分布する後期白亜紀の地層(御船層群上部層、約9000万年前)から恐竜の卵殻化石2点が発見されました。これは、恐竜の卵殻化石としては九州初、後期白亜紀の恐竜の卵殻化石としては、国内初の報告とな […]
2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 Emi Kawano 終了 2/25 わくわく体験教室『アンモナイトのマグネットづくり』 1月25日午前9時受付開始。わくわく体験教室「アンモナイトのマグネットづくり」を実施します。 詳細は下記のとおりです。 イベント詳細 【日 時】 令和5年2月25日(土) ①10:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜 […]