2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 Naoki Ikegami イベント 令和7年度 プリパレーター養成講座(通年講座) 令和7年度御船町恐竜博物館プリパレーター養成講座を開催します。 詳細は下記のとおりです。参加のご希望の方は、イベント詳細をご確認の上、イベント参加申し込みフォームからお申し込み下さい。 イベント詳細 【日 時】 令和7年 […]
2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 Naoki Ikegami イベント 令和7年度ジュニアキュレーター養成講座(通年講座) 令和7年度 ジュニアキュレーター養成講座を開催します。 詳細は下記のとおりです。参加をご希望の方は、イベントの詳細についてご確認の上、イベント参加申し込みフォームからお申し込み下さい。 イベント詳細 【日 時】 令和7年 […]
2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 Sayoko Takemoto 受付終了 5/3 令和7年度第1回 学芸員と歩くジオハイク「御船町七滝周辺の地質」 令和7年度第1回学芸員と歩くジオハイク「御船町七滝周辺の地質」を実施します。 今回のジオハイクでは阿蘇火砕流堆積物や御船層群下部層を観察します。 詳細は以下のとおりです。ご参加をお待ちしています。 イベント詳細 【日 時 […]
2025年4月19日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 Yukiko Tomizawa お知らせ 令和7年度の年間行事予定 令和7年度(2025.4〜2026.3)の年間行事予定は、以下のページからご確認ください。 令和7年度 御船町恐竜博物館 年間行事案内チラシ なお、年間行事案内チラシに掲載されていないイベントを実施する場合もあります。 […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月10日 Sayoko Takemoto イベント 5/10 わくわく体験教室『恐竜のポップアップカードづくり』 4月25日午前9:00受付開始。開くと恐竜が飛びだすカード(ポップアップカード)をつくってみませんか?御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「恐竜のポップアップカードづくり」を下記のとおり実施します。 イ […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 Sayoko Takemoto 受付終了 5/25 パレオプログラム『琥珀の世界』 4月25日午前9:00受付開始。琥珀って何だろう?琥珀に閉じ込められた昆虫に、DNAは残っているのかな?御船町恐竜博物館では、琥珀について楽しく学べるプログラム「琥珀の世界」を下記のとおり実施します。 イベント詳細 【日 […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月10日 Sayoko Takemoto イベント 5/24 わくわく体験教室『恐竜の時計づくり』 4月25日午前9:00受付開始。恐竜のぬり絵に時計の針を組み合わせて、自分だけの恐竜時計をつくってみませんか?御船町恐竜博物館では、どなたでも参加いただける体験教室「恐竜の時計づくり」を下記のとおり実施します。 イベント […]
2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 Yukiko Tomizawa 掲載終了 【令和6年度化石はかせ認定プログラム】認定証授与式のお知らせ 令和6年度化石はかせ認定プログラムの認定証授与式を、以下のとおり実施します。 詳細 【日 時】 令和7年4月19日(土) 15:00〜15:30 【会 場】 御船町恐竜博物館 2階 体験交流室 【対 象】 令和6年度に博 […]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 Sayoko Takemoto 終了 4/19 ジオスクール『春の化石教室』 3月25日午前9:00受付開始。御船町に眠る約9000万年前の化石を発掘してみませんか?御船町恐竜博物館では、化石の発掘体験をとおして化石について楽しく学べるプログラム「春の化石教室」を下記のとおり実施します。 イベント […]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 Sayoko Takemoto 終了 4/27 パレオプログラム『化石のレプリカづくり』 3月25日午前9:00受付開始。化石ってどうやってできるの?全ての生き物が化石に残るの?化石のでき方に関するお話やクイズ、レプリカづくりをとおして化石や古生物について楽しく学べるパレオプログラム「化石のレプリカづくり」を […]