6/22 パレオプログラム『はかせきハカセ〜いろいろな生き物の歯の化石〜』

5月25日(日)午前9:00受付開始。恐竜、ワニ、サメ、モササウルス・・・歯の形には、それぞれどんなとくちょうがあるのかな?御船町恐竜博物館では、歯やその化石について楽しく学べるプログラム「はかせきハカセ〜いろいろな生き物の歯の化石〜」を下記のとおり実施します。

イベント詳細

【日 時】

令和7年6月22日(日) ①10:00〜11:30 ②13:30〜15:00

①②の内容は同じです。どちらかをお選びください。

【会 場】 御船町恐竜博物館 2階体験交流室
【対 象】 小学生以上(個人やご家族でご参加いただくイベントです)
【定 員】 各9組 *1組6名様まで(同伴含む)
【材料費】 無料(別途、常設展観覧料が必要)
【内 容】
  • いろいろな生き物(恐竜やサメ、モササウルスなど)の歯の化石を観察して、それぞれのとくちょうを見つけよう!
  • 【ゲストティーチャー】天草地域で見つかるサメの歯の化石について、天草市立御所浦恐竜の島博物館の廣瀬浩司学芸員がオンラインでお話(15分程度)をしてくれます!いろいろ質問してみよう!
  • その他、歯に関するお話やクイズなど。

 

日程

【受付開始】 ①9:30 ②13:00
プログラム ①10:00〜11:30 ②13:30〜15:00

 

ご予約

【受付期間】 令和7年5月25日(日)9:00から
令和7年6月21日(土)15:00まで
【申込方法】 当館ホームページのイベント参加申込フォームより、必要事項をご記入のうえお申し込みください。
【備考】 定員になり次第 募集を終了します。先着順です。
(定員に空きがある場合は、博物館1階受付カウンターにて当日も参加を受け付けます。)

 

イベント参加申込フォーム