よみがえる日本の恐竜たち
会 期 | 2025年3月8日(土)~2025年5月11日(日) |
会 場 | 御船町恐竜博物館 交流ギャラリー |
開館時間 | 午前9時〜午後5時 ※入場は午後4時30分まで |
会期中の休館日 | なし |
主 催 | 御船町恐竜博物館 |
協 力 | むかわ町穂別博物館、丹波市立丹波竜化石工房、恐竜・古生物復元造形作家 徳川広和 |
後 援 | 熊本県教育委員会 熊本市教育委員会 熊本日日新聞社 NHK熊本放送局 熊本放送 テレビ熊本 熊本県民テレビ 熊本朝日放送 |
観覧料
大人 | 高校・大学生 | 小・中学生 | |
当日 | 1,200円 | 800円 | 500円 |
団体 | 1,100円 | 700円 | 400円 |
※ 団体は20人以上です。
※ 特別展観覧券にて常設展もご覧いただくことができます。
※ 小学生未満は無料です。但し、保護者同伴で入場してください。
記念講演会
「恐竜時代の終焉と北海道の恐竜―カムイサウルスが語ること」
講 師:北海道大学総合博物館 教授 小林快次 博士
「兵庫県の大地に眠る恐竜たち—白亜紀前期の世界を探る—」
講 師:兵庫県立人と自然の博物館 研究員 久保田克博 博士
日 時:令和7年3月29日(土)13:30〜16:30
会 場:御船町カルチャーセンターホール
対 象:どなたでも
参加費:無料
参加申し込み:イベント予約のページからお申し込み下さい。
その他:ご参加の方全員*に御船町恐竜博物館常設展招待券をプレゼントします。
*未就学児を除きます。
ワークショップ
「ティラノサウルス頭部復元模型製作」
講 師:恐竜・古生物復元造形作家 徳川広和 氏
日 時:令和7年3月23日(日)1回目 10:00〜、 2回目 13:30〜
会 場:御船町恐竜博物館体験交流室
対 象:小学生以上(但し、小学3年生以下は保護者同伴)
参加費:1000円(別途、常設展の観覧料が必要です)
参加申し込み:イベント予約のページからお申し込み下さい。
本展のみどころ
☆北海道のカムイサウルス全身骨格と蝦夷層群の化石
☆兵庫県のタンバティタニスの全身骨格と篠山層群の化石
☆パレオアーティスト徳川広和氏の恐竜復元模型
ギャラリートーク
春期特別展「よみがえる日本の恐竜たち」のギャラリートークを開催します。
事前申し込みの必要はありません。当日受付で整理券を受け取って会場にお集まりください。詳細は次のとおりです。
【日 時】 |
令和7年4月7日(月)10:00〜 令和7年4月28日(月)10:00〜 |
【会 場】 | 御船町恐竜博物館 交流ギャラリー |
【対 象】 | どなたでも |
【定 員】 | 30人 |
【参加費】 | 無料。但し特別展の観覧料が必要です。 |
【内 容】 |
カムイサウルスについて タンバティタニスと篠山層群の化石について |
【集合場所】 | 御船町恐竜博物館 交流ギャラリー |
【備 考】 | トークの中で簡単なクイズを出題します。解答者の中から抽選でオリジナルグッズをプレゼントします。 |
特別展関連グッズ
1階のミュージアムショップにて、カムイサウルスとタンバティタニスの関連グッズをお取り扱いしています。
駐車場
アクセスマップはこちら