御船町恐竜博物館ブログ

御船町恐竜博物館ブログ

検索
コンテンツへスキップ
  • サイトポリシー
  • ブログについて
  • ご意見・お問い合わせ

月別アーカイブ: 2021年4月

化石を調査してみよう! 〜ジオスクール「化石調査体験」〜
04_イベント・教育プログラム

化石を調査してみよう! 〜ジオスクール「化石調査体験」〜

2021年4月21日 mdmblog コメントする

さっそくですが、この岩石の中から化石を探してみましょう。

表面をよ〜く観察すると…(※写真の一部を加工しています)

続きを読む 化石を調査してみよう! 〜ジオスクール「化石調査体験」〜 →

イベントコプロライトジオスクールスッポンモドキワニの歯化石化石のクリーニング御船層群骨化石魚

公式Facebook

公式Facebook

公式Twitter

ツイート

公式instagram

mifune_dinosaur_museum

御船町恐竜博物館
令和5年度夏期特別展恐竜ロボットファクトリー、本日無事に終了しました!

ロボットのみなさまもお疲れ様でした💤

#御船町恐竜博物館 #恐竜ロボットファクトリー #mifunedinosaurmuseum
特別展関連ワークショップ #プラノサウルス #ヴェロキラプトル 組立体験会 
にて 

ヴェロキラプトルの#かぎ爪 ,見事な曲線美です

#御船町恐竜博物館 #mifunedinosaurmuseum
特別展#恐竜ロボットファクトリー 
入場者数10,000人を達成しました!!(2023/8/14)!

#不思議なディスプレイ #御船町恐竜博物館 #特別展
#mifunedinosaurmuseum
昨日は台風接近のため臨時休館いたしましたが、本日2023/8/10は通常どおり開館しております。
すでに蒸し暑いです...ご来館を予定されている方は、熱中症などにお気を付けてお越しください🦖✨
.
#御船町恐竜博物館 #mifunedinosaurmuseum 
#恐竜の夏
恐竜と遊ぶことができる魔法のスティック。
.
#あごが好き #あたまは怒る 
#鼻をさわるとくしゃみする
#恐竜ロボットファクトリー 
#御船町恐竜博物館 #特別展 
#mifunedinosaurmuseum
🍖
.
#御船町恐竜博物館 #特別展 #恐竜ロボットファクトリー 
#外装組み立てルーム #ティラノサウルス 
#mifunedinosaurmuseum #dinosaur 
.
9/24まで開催中
. \✨いよいよ本日より開幕です✨/ .
\✨いよいよ本日より開幕です✨/
.
#ヴェロキラプトル とふれあい遊びができちゃうコーナーもあります…!!
.
#御船町恐竜博物館 #特別展 
#恐竜ロボットファクトリー 
#mifunedinosaurmuseum
恐竜さんいらっしゃ〜い!!
.
#恐竜ロボットファクトリー 
#特別展 
#御船町恐竜博物館 
#mifunedinosaurmuseum 
#dinosaur
#御船町恐竜博物館 一階の交流ギャラ #御船町恐竜博物館 一階の交流ギャラリーに恐竜が出没中です

#御船町 #御船町商工会 #御船町商工会青年部 
#mifunedinosaurmuseum #dinosaur
さらに読み込む... Instagram でフォロー

公式YouTube

御船町恐竜博物館

御船町恐竜博物館
地味…といわれがちなハドロサウルス(特にハドロサウルス亜科)のなかまたち。しかし実は、○○に対して素晴らしい特徴をもっていたんです!
今回はハドロサウルスのなかま(ハドロサウルス科の恐竜)と、イグアノドンに注目します。

#ハドロサウルス #イグアノドン #恐竜 #恐竜博物館 #おうちミュージアム

「おすすめ観察ポイント:恐竜編その1」はこちら↓
https://youtu.be/pu8H0EX9mTE

____________________________________________________________
御船町恐竜博物館(みふねまちきょうりゅうはくぶつかん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本県上益城郡御船町にある自然史博物館。
御船町は、白亜紀後期の恐竜化石の産出量が日本一!
常設展の中央には、恐竜の全身骨格19体が迫力満点に並んでいます。
体験・学習プログラムもいろいろあります。


□ ホームページ
https://www.mifunemuseum.jp/index.php​

□ facebook
https://www.facebook.com/mifunemuseum​

□  twitter
https://twitter.com/MifuneMuseum​

□ Instagram
https://www.instagram.com/mifune_dino...​
____________________________________________________________
■sound
フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/​​
フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp​​
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info​​

■illustration
illustAC https://www.ac-illust.com ​​​
写真AC https://www.photo-ac.com​​
など
化石調査体験(2021年3月28日実施イベント)で発見されたワニの歯化石を、エアースクライバー という道具を主に使って岩石から取り出します!

▶︎チャプターリスト(目次)
00:00​ オープニング
00:19 化石のクリーニングに使う道具
01:06 化石のクリーニング開始
04:43 おまけ

#化石 #化石のクリーニング #御船町恐竜博物館
____________________________________________________________
御船町恐竜博物館(みふねまちきょうりゅうはくぶつかん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本県上益城郡御船町にある自然史博物館。
御船町は、白亜紀後期の恐竜化石の産出量が日本一!
常設展の中央には、恐竜の全身骨格19体が迫力満点に並んでいます。
体験・学習プログラムもいろいろあります。

□ ホームページ
https://www.mifunemuseum.jp/index.php​

□ facebook
https://www.facebook.com/mifunemuseum​

□  twitter
https://twitter.com/MifuneMuseum​

□ Instagram
https://www.instagram.com/mifune_dino...​
____________________________________________________________
■sound
フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/​​
フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp​​
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info​​

■illustration
illustAC https://www.ac-illust.com ​​​
など
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年4月24日(土)から5月12日(水)まで臨時休館することになりました。
あれ?でも開催中の企画展「恐竜博物館のコレクション展」は5月9日まで…

ということで、企画展の様子をご紹介いたします。

※感染拡大の状況によっては、臨時休館が延長になる可能性もあります。

▶︎チャプターリスト(目次)
00:00​ オープニング
00:40 企画展のご紹介
09:12 博物館からのメッセージ

#化石 #企画展 #御船町恐竜博物館 #おうちミュージアム
____________________________________________________________
御船町恐竜博物館(みふねまちきょうりゅうはくぶつかん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本県上益城郡御船町にある自然史博物館。
御船町は、白亜紀後期の恐竜化石の産出量が日本一!
常設展の中央には、恐竜の全身骨格19体が迫力満点に並んでいます。
体験・学習プログラムもいろいろあります。


□ ホームページ
https://www.mifunemuseum.jp/index.php​

□ facebook
https://www.facebook.com/mifunemuseum​

□  twitter
https://twitter.com/MifuneMuseum​

□ Instagram
https://www.instagram.com/mifune_dino...​
____________________________________________________________
■sound
フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/​​
フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp​​
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info​​
『これはレプリカですか?』というご質問。
展示室で受けるご質問のトップ3に入るかも?しれません。

『A. これはレプリカです。』と聞いたら、あなたはどう思いますか?

▶︎チャプターリスト(目次)
00:00​ 博物館あるある
00:40​ 19体の恐竜の全身骨格、じつは…
01:17​ 化石のレプリカ、その価値は
02:24 化石のレプリカの使いみち
03:07​ おまけ:レプリカの作り方(主に材料)
03:33 おまけ:クイズ

#化石 #化石のレプリカ​ #恐竜博物館​ #おうちミュージアム​ 
____________________________________________________________
御船町恐竜博物館(みふねまちきょうりゅうはくぶつかん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本県上益城郡御船町にある自然史博物館。
御船町は、白亜紀後期の恐竜化石の産出量が日本一!
常設展の中央には、恐竜の全身骨格19体が迫力満点に並んでいます。
体験・学習プログラムもいろいろあります。

□ ホームページ
https://www.mifunemuseum.jp/index.php

□ facebook
https://www.facebook.com/mifunemuseum

□  twitter
https://twitter.com/MifuneMuseum

□ Instagram
https://www.instagram.com/mifune_dinosaur_museum/
____________________________________________________________
■sound
フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp​​
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info​​

■illustration
illustAC https://www.ac-illust.com ​​
写真AC https://www.photo-ac.com​
など
恐竜の呼吸…

一部の恐竜は、いま生きている鳥と同じ、「気嚢(きのう)による呼吸システム」が発達していたと考えられています。

化石から大昔の生き物の「呼吸」までわかってしまうなんて、すごいですよね!

▶︎チャプターリスト(目次)
00:00 "ラプトル"のモデルとなったのは…
01:00 デイノニクスの○○○に注目
01:28 気のうってどんなもの?
02:10 呼吸のしくみ〜ヒトとトリのちがい〜
03:00 気のうがあるとこんなイイコトがある
03:35 気のうをもっていた恐竜は?
04:08 恐竜が気のうをもっていたワケ
04:49 おまけ:アパトサウルスの○○○に注目

#気嚢システム #呼吸のしくみ #恐竜 #恐竜博物館 #おうちミュージアム 
____________________________________________________________
御船町恐竜博物館(みふねまちきょうりゅうはくぶつかん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本県上益城郡御船町にある自然史博物館。
御船町は、白亜紀後期の恐竜化石の産出量が日本一!
常設展の中央には、恐竜の全身骨格19体が迫力満点に並んでいます。
体験・学習プログラムもいろいろあります。


□ ホームページ
http://www.mifunemuseum.jp/index.php

□ facebook
https://www.facebook.com/mifunemuseum

□  twitter
https://twitter.com/MifuneMuseum

□ Instagram
https://www.instagram.com/mifune_dinosaur_museum/
____________________________________________________________
■sound
フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/​
フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp​
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info​

■illustration
illustAC https://www.ac-illust.com ​
silhouetteAC https://www.silhouette-ac.com 
写真AC https://www.photo-ac.com
など
人気の高い恐竜のひとつ、スピノサウルス。
今回は、スピノサウルスのなかまたちの「○○の●●」などに注目します!

#恐竜 #御船町恐竜博物館 #スピノサウルス #さかなクン #おうちミュージアム 
____________________________________________________________
御船町恐竜博物館(みふねまちきょうりゅうはくぶつかん)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本県上益城郡御船町にある自然史博物館。
御船町は、白亜紀後期の恐竜化石の産出量が日本一!
常設展の中央には、恐竜の全身骨格19体が迫力満点に並んでいます。
体験・学習プログラムもいろいろあります。


□ ホームページ
http://www.mifunemuseum.jp/index.php

□ facebook
https://www.facebook.com/mifunemuseum

□  twitter
https://twitter.com/MifuneMuseum

□ Instagram
https://www.instagram.com/mifune_dinosaur_museum/
____________________________________________________________
■sound
フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info

■illustration
illustAC https://www.ac-illust.com 
silhouetteAC https://www.silhouette-ac.com 
など
Load More... Subscribe

Keeping our prehistoric heritage for the future

カテゴリー

  • 01_まなぶ (7)
  • 02_博物館のおしごと (6)
  • 03_常設展示・特別展示 (6)
  • 04_イベント・教育プログラム (10)
  • 06_他館との共同プロジェクト (3)

最近の投稿

  • 博物館と社会的処方
  • 「地質の日」WEB企画 2021 「恐竜を見つけに行こう!」
  • 化石を調査してみよう! 〜ジオスクール「化石調査体験」〜
  • 「トリケラトプス物語」新規学習プログラム 〜プログラムの一部にICTを活用!〜
  • 博物館のイベントにおけるビフォーコロナ・アフターコロナ

最近のコメント

  • 〜恐竜から鳥への進化〜 キーワードその1:サコツ に 永野愛輝 より
  • 〜恐竜から鳥への進化〜 キーワードその2:指 に はぶたりえ より
  • 〜恐竜から鳥への進化〜 キーワードその2:指 に 高崎ちづる より
  • 2016年熊本地震、恐竜博物館再開までの101日 に 【おでかけ】御船町恐竜博物館に行ってきました! – いきもののフィギュアを愛する。 より

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

MIFUNE DINOSAUR MUSEUM

  • 御船町恐竜博物館
  • ご意見・お問い合わせ
  • ブログについて
  • サイトポリシー
Proudly powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…